伝える事と、続けること。
2015/05/20

さて、今日は昼からこちらにお邪魔しています。
美容師の方ならもちろんご存知の、
『ミルボン』 さん。
美容メーカーさんのスタジオで、ある方を招いて勉強会がありました。
ある方とは、
GRAND TAYA
クリエイティブディレクターの大川雅之さん。
まさしくボディブローのように、
ズドンを響くものがありました。
良いデザインをつくることは当たり前で、
それらの意味を一つ一つお客様に伝えることが大事。
お店において、
美容のプロとして、
一つ一つの意味を【伝える】ということの大事さを感じると共に、
自分が書いているこのブログの意味
(ブログを通してお客様に伝えるということ。)
過去ブログ
(このブログを綴る気持ちと。)
を再認識し、
改めて書くことでも、お客様に伝えていこうって思いました。
そしてそれを【続けていくこと】。
始めるよりも、続けることの難しさ。
シンプルだけど、深いこと。
自分が始めたことを、
続けていこうと思います。
う〜ん、
良い時間だった。
なんとなーく、
自分の備忘録的なブログでした。
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
ついにこの季節がやってきた。その名は【梅雨】
『梅雨入り』 この言葉をテレビで聞くと、 「あーぁ。この時期がきたか …
-
-
本物の技術というもの。
本物の技術ってよく言われるけど、 なんなんだろう。 定義があるわけで …
-
-
デジタルパーマっていいなぁと思う理由をこっそり教えます。
『デジタルパーマっていいなぁ。』 って最近思うわけです。 パーマの種 …
-
-
【怒涛の12月】年内31日までお待ちしております!!!
おかげさまで、 怒涛の12月を送らせていただいております。 1日1日 …
-
-
夏のヘアってなんだろう…??
夏のヘアってなんだろう…。 ここのところ、そんなことを考えます。 & …
-
-
【前髪を切ろうかなぁと悩んでる方へ】前髪って〇〇〇を変えるんです!
以前、 こちらのブログでこんなことを書きました。 【長さは変えたくな …
-
-
【続】ヘアカラーで赤みから、キレイなアッシュ系にするには??
さて、 まずは、 以前に書きましたこちらの記事をご覧ください。 ⇩& …
-
-
いいと思ってないとお客様に勧められないので、みんなで新しいトリートメントを試してみた。
ミディアムやロングなどの長いスタイルほど、 髪の毛のコンディションに …
-
-
1年間の感謝を込めて。
先ほど、今年最後のお客様をお見送りいたしました。 僕の2015年が終 …
-
-
2017 A/Wコレクション撮影。
ZA/ZA 2017 A/Wコレクション 今日はサロンワークをお休み …
- PREV
- 妄想の果てに、僕は何を目指していたんでしょうか……。
- NEXT
- 君とつくる未来