センスって何??
2015/06/17

柔らかいスタイルをつくるのが得意なんですが、
なんかたまーに、
サロンスタイルとはかけ離れた、
ちょっとエッヂの効いた作品とかもつくりたくなるんですよね。
もともと、作品作りは好きですが、
よく、
『美容師ってセンスがないとできないですよね。』
なんて言われる時があります。
ホントその通りだなぁと思う面もあります。
センスがないとある一定以上の満足度は得られないと思います。
でも、最初からズバ抜けたセンスがある人ってほとんどいないように感じます。
(もちろんたまーに天才的な人はいますが…笑)
一般的には、
【センスのある人 ⇨ 美容師になる】
ではなくて、
【まずは美容師なりたい ⇨ センスはある?ない?】
であるならば、
やっぱり自分たちがやらなければいけないことは、
センスを磨くってことが必要なんじゃないかなぁって思います。
きっといい結果を得るためには、
必要な能力だと思うから。
自由にクリエイトすることで、センスが磨かれるかと言うと、
もしかしたら、そうではないかもしれないけど、
でも、今までやらなかったことや、ジャンルにトライすることで、
磨かれるんじゃないかなぁって、
フッと、そう思った感覚を忘れないうちに、
自戒の意味もこめて、
ここに、したためておきます。笑
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
2017年を振り返る
さて、 今年も残すところあと1日となりました。 みなさま、いかがお過 …
-
-
嗚呼、わが母校。
突然ですが、 わたくし、 10年前に美容学校を卒業しました。 高田馬 …
-
-
J!NSとコラボレーション!?
あのアイウェアブランド。 JINS。 今朝はそんなJINSの撮影から …
-
-
みなさまにお願いがあります。
こんにちは! 突然ですが、 【 ブログを見ていただいている皆様にお願 …
-
-
表参道コレクションを終えて。
無事に表参道コレクションが終わりました。 今年で18回目となる表参道 …
-
-
オープン初日を終えて。
本日4月6日。 無事に新店舗【 ZA/ZA AOYAMA 】をオープ …
-
-
【コンテスト】ミルボンDA インスパイア を終えて。
先日の火曜日行われた 【 ミルボンDAインスパイア 】 【 DAコン …
-
-
スタイリスト試験。
アシスタント四年目の長谷川くん。 (めちゃバーベキュー …
-
-
前髪の横の髪の毛“つくる”“つくらない”問題を考える。
顔まわりの髪の毛って とっても大事ですよね。 後ろの長さを切るよりも …
-
-
ズラッと並んだアタマたち。
俗にウィッグと言うんですが、 これなくして …