コンテストの結果は……
2015/06/24

さて、本日は、
昨日のブログ: 今夜は悩みまくります。
そう、昨日悩みまくっていた
社内コンテストの日でした。
悩みまくって、朝まで悩んで悩んで、
ギリギリまで諦めずに、
衣装も、
あーでもない、こーでもない。
と、取っ替え引っ替えし、
ようやく納得するものになり、
コンテストに臨めました。
各店のスタイリストが出るコンテストだけあって、
全店のスタッフが集まると、
人、人、人。
もはや、人だらけですね!!!
とはいえ、こんな状況のほうが、
緊張するというよりも、
ということで、競技時間は無事に終わり……
しっかし、
終わってからの僕のデコのテカり、
ハンパないっすね!!!笑
オーラが出ているのかと思いきや、
これただの照明の反射ですね。
そんなことはさておき、
結果は、
⚪︎ギャラリー賞
(出場スタイリスト以外の見学者が選ぶ賞)
⚪︎ベストデザイナー賞
そして、
ベストデザイナー賞の中から3名選ばれる、
⚪︎ミルボン DAコンテスト本戦出場権
(つまり、全国大会出場権っすね!)
の、3部門で受賞するという、
最高の結果に終わることができました!!!
最高の結果に終わることができたのは、
今日まで、
仕込みからここまで協力してくれた
モデルの『なつみちゃん』のおかげです。
たくさんわがまま言わせてもらったのに、
イヤな顔一つせずにリクエストに答えてくれた
なつみちゃんの力がなかったら、
こんなに最高の結果には終わらなかったと思います。
本当に感謝。。。
表彰のあと、
なつみちゃんが僕たちと同じ気持ちで感動してくれて、
涙流してくれたその姿を見て、
僕は完全に泣きかけました。
本当にモデルさんに恵まれたって思いました。
またそれ以外にも、
メイクで協力してくれたアシスタント2年目の津田さん。
最高のメイクをありがとう\(^o^)/
そして、たくさん差し入れをくれた、
aoyamaのアシスタントのみんなにも、
とても、勇気づけられました。
10月にある全国大会は、
なんと!!!
僕にとっては誕生日の日。
昨年は骨折して入院中に迎えた誕生日も、
今年は、忙しくなりそうです。笑
2年ぶり2度目の全国大会。
楽しんできます。
そこに向けてまたがんばろう。
共に選ばれた、
小島 氏 と、共に。
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
明日も何かを届けられるように。
3月も半ばにさしかかろうとしています。 なんだかあっという間に過ぎて …
-
-
ちょっと深イイ…というか、かなり深イイ話。〜母の日編〜
なんだか、今日は嬉しいことがありました☆ 嬉しいこともそうだけど、 …
-
-
【リアルサロンワーク】バッサリと、かわいさの残る前下がりボブ
ふわ〜っと。 諸事情あり、少しSNS離れをしていた斉藤です。 とはい …
-
-
【How to】ヘアカラーで、赤みからベージュ系へキレイにチェンジするには??
リアルなサロンワークでもよくあります。 「赤み系のヘアカラーを 透明 …
-
-
【悲報】本日のご予約…落ち着いております。
本日のご予約…… めちゃめちゃ落ち着いてま …
-
-
1年間の感謝を込めて。
先ほど、今年最後のお客様をお見送りいたしました。 僕の2015年が終 …
-
-
誕生日前日ですが、そんなの関係ない!!!
そう。 わたくし。 誕生日が明日(13日)に迫っています。 ですが! …
-
-
とてつもない長い1日と、そして忘れられない1日と。
全社員に向けての勉強会をやらさせていただきました。 いつもお世話にな …
-
-
【大事なご報告です】ZA/ZA aoyamaが進化して、新しいお店を二店舗同時オープンいたします!
ご無沙汰しておりました。 ZA/ZA aoyamaの美容師『斉藤ヒロ …
-
-
【出会いと別れのご報告】3人が3月末をもちまして旅立っていきます。
この時期になると、 毎日、 レミオロメンの「3月9日」 を帰り道に聴 …
- PREV
- 今夜は悩みまくります。
- NEXT
- 今、1番気になるスタイル。