【How to】夏こそしっかり頭皮をケアしたい!正しいシャンプーと乾かし方のおさらい。

さて、
一言で言うと、
暑いです。
暑い時は、汗をかきます。
頭皮も当然のごとく、
夏の暑い時はたくさん汗をかきます。
汗と一緒に皮脂も出て、
それらを放っておくと、
毛穴につまって炎症を起こしてしまうことがあります。
つまり、
この時期こそ、
正しいシャンプーや乾かし方といったことが必要になるのです!!!
ということで、
今日は、正しいシャンプーと、乾かし方をおさらいしていきましょー!
まずは正しいシャンプーから。
①しっかりと濡らしてこの時点である程度汚れを落としてあげる。
②ゴシゴシと乱暴に洗わずに、指の腹を使い優しく洗ってあげる。
③泡立ちが悪い場合は一度流して、もう一度シャンプーする。
④シャンプーの後のすすぎは、シャンプーの倍の時間をかけてしっかりと!
詳しくは図解つきで書いてあるこちらの過去記事をチェック!
↓
情報源: 【How to】簡単にできる美髪の作り方〜シャンプー編 | HIROYUKI SAITO
そして、乾かし方のおさらい。
①乾かす時は根元から乾かす。 その後に毛先にいきましょう。
②ドライヤーを当てる方向は根元から毛先に向かって、 手ぐしを通しながら風を当ててください。
こちらも図解つきで書いてある過去記事を見てみてください。
↓
情報源: 【How to】簡単にできる基本の乾かし方 | HIROYUKI SAITO
さてさて、
夏こそしっかりと基本的なケアを見直し、
そして快適に過ごしていきましょ~!!
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
髪の毛で“かわいい”はつくれるの??
『かわいいはつくれる』なんてことを聞くけど、本当につくれるの?? 髪 …
-
-
【How to】ヘアカラーで、赤みからベージュ系へキレイにチェンジするには??
リアルなサロンワークでもよくあります。 「赤み系のヘアカラーを 透明 …
-
-
【動画でHow to】マジックカーラー1本!ふんわりとした長め前髪の作り方
こちらのブログでもとても人気の過去記事。 ↓↓↓↓↓ 【How t …
-
-
【スタイリング動画】ロングヘアのスタイリング剤のつけ方(オイル、ミルク編)
ロングヘアのスタイリング剤のつけ方って、意外と難しくないですか?? …
-
-
【前髪伸ばし中の方へ】半端な前髪はちょいかき上げで切り抜けろ!!!
こんにちは^ ^ ZA/ZAでのミディアム〜ロングの新規指名No. …
-
-
【How to】その髪の悩み、静電気のせいかもしれないですよ?髪の毛の静電気対策まとめ。
冬になると、 ドアノブを触るたびに、 バチッと。 そう。 《 静電気 …
-
-
そこの貴女!乾燥しやすいこの時期こそ、しっかりとケアをすることが大事ですよ!
少しずつ寒くなってた今日この頃。 みなさんいかがお過ごしですか?? …
-
-
【How to】もう幼いなんて言わせない!大人かわいい短め前髪の作り方
『オン ザ 眉』 眉毛の上まで、もしくは …
-
-
【How to】簡単!! 頭頂部(トップ)がペタンとしない方法
みなさん。 1cmの奇跡って、ご存知ですか??? (上 …
-
-
【ご出産前の妊婦さんへ】悩める髪型はどうしますか??
生後1ヶ月半の子供がいる 新米パパ美容師です。 最近、お子様を連れて …
- PREV
- 1番いい顔している人
- NEXT
- 嗚呼、わが母校。