デジタルパーマっていいなぁと思う理由をこっそり教えます。
2015/10/18

『デジタルパーマっていいなぁ。』
って最近思うわけです。
パーマの種類はうちのお店にもたくさんあります。
その中でも最近はデジタルパーマいいなと思うわけです。
ズバリ。
【 ①不快感が少ない 】
これは大きいですね。
お客様への負担を考えた時に、
通常のパーマで気になるのはあの薬をつける時の、
薬が頭皮を伝ってタラーっとたれる感じ。
そして、
顔まわりをタオルターバンで圧迫され視界がとても狭くなってしまう感じ。
これがイヤだけど我慢しているという方も多いと思います。
デジパの場合、クリーム状の薬を最初に塗ります。
ロッドを巻いてる状態で薬をつけないので、液ダレの心配もありません^_^
.
【 ②かけた後の手触りがツルンしっとり 】
ZA/ZAでは全ての薬剤を使う技術において、
前処理というものをします。
この前処理にはかなりこだわっていて、
事前に髪の毛に足りないものをしっかりと補い、
余分なダメージを軽減し、キレイにパーマがかかるようにします。
ロッドを巻く前にもしっかりと前処理をします。
また上写真のように、
コードをつなぐ場所がある特殊なロッドを巻いていき、
その後コードをつないで、ロッドを温めるわけですが、
その際に、熱を効率的に効かせる白いカバーを周りに巻いていきます。
このカバーのおかげで熱効率を高め、
ZA/ZAのデジパは通常よりも低い温度でパーマをかけることができます。
(髪の毛はタンパク質でできていますので、
高温の熱をあててしまうとダメージしやすくなります。)
そのため、低い温度で優しくパーマをかけれるので、ダメージを軽減できるわけですね☆
この前処理と、白いカバーのおかけで、
手触りの良いツルンとしたカールをつくることができます。
(*)もちろん、
仕上がりのイメージ、
髪質、状態、長さ、
普段のスタイリングの仕方 etc
によってどんなパーマをチョイスするかは変わってきます。
パーマに関してはこだわりを持って僕が巻かせていただきます。
すべての技術にこだわりを。
気になる方は、
下のLINE@からでも、お店に来ていただいてからでもいいので、
お気軽にお問い合わせ、ご相談をしていただければと思います^_^
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
【続】ヘアカラーで赤みから、キレイなアッシュ系にするには??
さて、 まずは、 以前に書きましたこちらの記事をご覧ください。 ⇩& …
-
-
いいと思ってないとお客様に勧められないので、みんなで新しいトリートメントを試してみた。
ミディアムやロングなどの長いスタイルほど、 髪の毛のコンディションに …
-
-
とてつもない長い1日と、そして忘れられない1日と。
全社員に向けての勉強会をやらさせていただきました。 いつもお世話にな …
-
-
そもそもスタイリストデビューって?デビューにまつわる裏話。
昨日のブログで、 『イケメン後輩がスタイリストデビューしたよ!』 ( …
-
-
職人とか技術職とか、カラーの勉強とか。
職人とか、 技術職って言われている仕事って、 きっと終わりがないと思 …
-
-
今日は朝から…
今日は朝からアイメディアさんの浴衣ヘアの撮影です。 &n …
-
-
“切った髪の毛を寄付する”っていう活動、知ってる???
とある日。 過去にコンテストやショーなどでめちゃお世話になったモデル …
-
-
表参道コレクションの裏側をドドンと。
さて、昨日、無事に 『表参道コレクション2015〜2016』 が終わ …
-
-
“薄毛” “細毛” “ペタンコ” の方 、必見!!!
数年前から頭頂部のボリュームがなくなっている斉藤です。 アシスタント …
-
-
【ヘアスタイルで大人なカッコいい女性になりたい】そんな時に押さえるポイントはここ
童顔でいつも幼く見られてしまう。 かわいいよりカッコいいって言われた …