冬の帰り道に思うこと。
2015/11/26

夜もだいぶ寒さが出てきました。
帰り道は基本的に遅めの時間です。
突き刺すような寒さ
とは、まだいかないくらいの寒さの、
今の時期は気持ちよく歩ける気がします。
話しながら帰りました。
とある試験に落ちた後輩は、
悔しさを滲ませながら、
それでも前を向いてしっかりと歩いてました。
気づいたら、僕もそんな事の繰り返しだったなぁと思います。
僕がアシスタント時代は今のお店とは場所が違い、
表参道から原宿駅まで15分くらいの道のりを、
毎日歩いて通勤してました。
うまくいった日も、
うまくいかなかった日も、
楽しいときも、
イヤなときも。
不思議と仕事に行きたくないと思ったことはなかったのですが、
それでもうまくいかなかった日は、
今の後輩と同じように悔しさを滲ませながら帰り道を歩いてました。
歩いて、いろんなことを考えていると、
家に着く頃には前向きになれていました。
また明日もがんばろう と。
その時からずっと、
好きな曲を聴きながら帰り道を歩くことが、
なんだか好きです。
後輩を見ていたら、
そんなフッとした昔のことを思いました。
壁にぶつかった時、
悩みに囚われた時、
大事なことは、前に歩くこと。
それはスタンスの問題。
歩き続ける。
挑戦し続ける。
諦めない。
そんな前に歩くというスタンス。
悔しさを滲ませながら帰った後輩は、
きっとそんなスタンスを持っていると思う。
心の中で『がんばれ』と思った。
僕も負けずに頑張らんとな。
そんな風に思った、
冬の帰り道。
たまにはそんな日も。
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
【素朴な疑問】ミディアム〜ロングの長さだけど、カットはどのくらいの頻度でしたらいいの?
新規でいらっしゃっていただくお客様で圧倒的に多いのが 【 ミディアム …
-
-
ついにあいつがやってきた!
先日……。 これはそろそろ変えた方がいいん …
-
-
今年も始まったこの光景。そして思い出す変わらない気持ち。
ついに表参道にもこの季節が始まりました。 イルミネーション 冬の表参 …
-
-
【青山学院大学生へ】向かい側のエルカフェの上の9Fに最新鋭の美容室オープンしたよ!
この春、青山学院大学へのご入学をされた皆様。 おめでとうございます! …
-
-
【お知らせ】来週26日(月)〜28日(水)までお休みをいただきます。
シルバーウィーク真っ只中の皆さま。 そしてまったく関係なくお仕事さ …
-
-
猛特訓中!!!
先日お店にやってきた新人のみんな。 【ついに来た!】今年もこの季節 …
-
-
【素朴な疑問】ロングヘアなんですが巻き方やアレンジの方法は教えてくれる??
やってまいりました【素朴な疑問シリーズ】 今日はお客様とのやり取りの …
-
-
夜な夜な餅つき。
”この異様な不恰好さは……。” 斜め後ろに …
-
-
【コンテスト中間報告】みなさまのおかげで。
昨年、 みなさまに投票をお願いした美容ディーラー主催のコンテスト。 …
-
-
いざ、出陣じゃー!!!
こんにちは^ ^ わたくし、 本日はこちらにお邪魔しております。 国 …
- PREV
- 【驚愕】気づいたら8000回も再生されててビックリした話。
- NEXT
- しばらくは、こいつが相方だな。