【How to】その髪の悩み、静電気のせいかもしれないですよ?髪の毛の静電気対策まとめ。
2015/12/11

冬になると、
ドアノブを触るたびに、
バチッと。
そう。
《 静電気 》です。
この時期になると、
なぜだか
⚪︎髪の毛がまとまらない。
⚪︎いつもよりもパサついて広がる。
…などなど。
髪の毛の悩み…あると思います。
その悩み、
【 静電気のせいかもしれませんよ!? 】
ということで、
今日はこちらをお送りします。
静電気対策!抑えておく④つのポイント!!!
①なんといっても保湿。
髪の毛の中の水分量が減ると帯電しやすくなり、静電気が起きやすくなります。
となると、まずはその水分量をしっかりと整えること。
1番身近で簡単にできるのはトリートメント。
お風呂の時(インバストリートメント)、
そして乾かす前(流さないトリートメント)と、
しっかりと併用してケアをしていきましょう。
特に水分量の減りやすい毛先を中心にしっかりとつけることが大事です。
②部屋の湿度を高くする。
湿度が一定以下になると、帯電した電気が空気中に放電しにくくなります。
逆に湿度の高い環境だと、帯電しても勝手に空気中に放電してくれます。
つまり湿度の高い環境にすること。
この時期は積極的に加湿器を使っていきましょう。
③洗浄力の高いシャンプーを使わない。
洗浄力が高いと髪の毛だけでなく、頭皮も乾燥しやすい状態になってしまいます。
適度な油分を残すことで、乾燥を防ぎ、健康的や頭皮と毛髪にします。
間違いなく洗浄力の優しい『アミノ酸系シャンプー』がオススメ!!!
サロンのシャンプーはアミノ酸系シャンプーが多いので、
美容師さんに相談して合うものを使うとベストですね!
ちなみに。
⇧美容室のシャンプー剤と市販のシャンプー剤の違いなど、書いてあります。
参考までに☺︎
④ブラシやクシを豚毛や木の材質に変えてみる。
プラスチック素材ものは、ブラシやクシを通すたびに静電気を起こしやすくしてしまいます。
そのため、静電気を起こしにくい豚毛などの素材か、木 (つげ櫛 etc) を使ってあげると、
ブラッシングした後も広がりにくくなります。
さて、これでバッチリ!
以上の④つのポイントを抑えてヘアケアをしていくと、
静電気によるダメージを防いでくれます☺︎
静電気は毛髪だけでなく、頭皮にも影響を与えます。
ホコリや小さなゴミ、雑菌なども、集めやすくなってしまいます。
それが元で炎症を起こしたり、
静電気自体の刺激で、頭皮にダメージを与えてしまいます。
この時期はしっかりと静電気対策をしたいですね。
そのためにも④つのポイントを抑えて、
そして気持ちよく冬を乗り越え、
ステキな髪型を楽しんでいきましょう^_^
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
【How to】春夏はパーマがいい理由
春夏なると多くなるオーダー。 『軽さのあるスタイルにしてください!』 …
-
-
【動画でHow to】マジックカーラー1本!ふんわりとした長め前髪の作り方
こちらのブログでもとても人気の過去記事。 ↓↓↓↓↓ 【How t …
-
-
湿気をやっつけろ!梅雨に負けない髪の毛をつくるにはグロステクスチャーがオススメ。
日々、暑くなってきました。 蒸し暑さを感じ出すと、その後にやってくる …
-
-
【How to】5秒でできる”オロ流し前髪”の作り方
日本には四季があります。 四季があって、季節の変化と共に立場や心境の …
-
-
【How to】韓国風の2WAYシースルーバングの作り方
少しだけ久々のHow toシリーズ。 どうも。 ZA/ZA AOYA …
-
-
【前髪を切ろうかなぁと悩んでる方へ】前髪って〇〇〇を変えるんです!
以前、 こちらのブログでこんなことを書きました。 【長さは変えたくな …
-
-
【ご出産前の妊婦さんへ】悩める髪型はどうしますか??
生後1ヶ月半の子供がいる 新米パパ美容師です。 最近、お子様を連れて …
-
-
【迫り来る梅雨】早めにできる梅雨対策。
気温もだいぶ高くなってきて初夏の雰囲気を感じるようになってきました。 …
-
-
【パーマの種類って?】ZA/ZAで施術できるパーマ4選!特徴は?どんな方に向いてるの?
カジュアルで、 女らしさがあって、 それでいてちょっぴりモードな雰囲 …
-
-
【How to】ダメージを抑えながら、外国人風の明るめカラーにする方法
季節が春から夏に向けて、徐々に暖かくなると、 なんだか 『ヘアカラー …
- PREV
- 男のロマンが詰まった映画やな。
- NEXT
- 物事の価値は、人の求める数。