【ハイパーリンクチャレンジ2015】自分的に印象に残る記事は??

何もしないと決めた日の朝。
こんなLINEがきました。
すごいカジュアルです。
SNSを賑わせていた
【ハイパーリンクチャレンジ】
がラフに回ってきました。笑
送り主はこちら。
⇩
《 黒川恵介 》
けいにい(僕はけいにいと呼んでいる。)とは専門学校のクラスメイト。
卒業してから11年。
変わらず同じところで美容師を続けている同志であり、
僕にとっては戦友のような友達です。
そんなけいにいからのバトンとなると、
やるしかないでしょ!!!
(とか言いながら、ちょっと嬉しかったりもしたり…。)
ところで、
ハイパーリンクチャレンジとは??
【概要】
・その年(前年12月〜本年11月)までに公開されたウェブコンテンツから印象に残った記事を2本だけピックアップする。1本は自らが執筆・制作に関わった記事、もう1本は他媒体で公開された記事とする。
・参加者はそれぞれの記事を選んだ理由を、ブログやSNS等にまとめて発表する。選考した理由もあることが望ましい。
・また、次にチャレンジを受けてもらいたい人物、印象に残った記事を聞いてみたい人物も2人〜3人程度指名する。なお、指名がなくとも、開催趣旨への理解があれば自発的な参加も歓迎する。
・記事制作後、次のハッシュタグを付けてTwitterにて報告ポストを投稿する→#HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け
・ハッシュタグ「孫まで届け」には、いずれ日本のソーシャルヒーロー孫正義さんまで参加してくれたら嬉しい、孫の代まで読まれていきたい、参加していただいた方に“ソン”はさせない、という気持ちが込められている。
・投票は、12月20日を持って集計〆切とする。
⇧
と、こんな感じです^_^
では、さっそく。
今年1年の中で斉藤ヒロユキが1番印象に残った記事は……
こちら!!!
⇩
なんかブログを書いていながら、矛盾をしているようなタイトル。
でも中を読んだらすごい共感できた。
きっとスタッフに向けて書いたものだと思うけど、なぜだか僕に響きました。笑
個人ブログを立ち上げた僕にとって、
ブログ元年な今年。
美容師がブログを書く理由は人それぞれ様々で違うと思います。
僕がブログを書く理由は、
担当させていただいているお客様の為に。
ブログを始めたころは、
”はたして本当に来ていただいているお客様の為になっているのかなぁ”
ってなんとなく目的を見失い、不安になったことも。
そんな時にこのブログを見て、
共感して、
書き続けようって思えた。
僕がブログを書いている理由を、
素晴らしく的確に論理的に書いている記事。
タイミングやいろんな意味で、1番響いた記事でした。
(高石さんとは面識はありませんが、いつかお会いしたいです。)
では、次に、
僕が選ぶ、僕的印象に残ったMy記事は…
こちら!!!
⇩
いろんな意味でお客様から反響がでかかった記事。
まぁ、かっこつけずに、僕らしいかなと。笑
全然美容師としてのブログじゃないけど。笑
最後はお店のご案内に繋げているところがご愛嬌ですね。
今読んでも、ガツンとくる妄想です。
さてさて、
次にハイパーリンクチャレンジのバトンを渡す人を指名しまーす!
まずはこの人!!!
⇩
われらのボランティアチームWorld Scissors(ワールド シザーズ)の同志で、若きリーダーでもある彼。
旅人美容師でありながら、
高円寺にて『あかりの灯る小さな美容室』代表。
そして、この度、その代表を務めるサロンで、
旅人美容師1000人カット世界一周で有名な、
桑原淳さんが美容をされますね^_^
そんなワールドワイドな活躍の彼に今年1番の記事をぜひとも聞いてみたいなと。
そして、もう一人!
こちら!!!
⇩
田中 慧 氏
美容師としてのスタートを一緒に切った同志。
美容師としての熱い情熱と誰にも負けない負けん気は、当時から一目置く存在でした。
北海道の地に行ってもその想いは変わらず、
お客様第一に考え、鋭い視点で美容業界を切る男。
そんな彼の今年1番の記事が気になります!
そんなこんなで、
僕のハイパーリンクチャレンジ2015でした!
12月も残り半分。
ステキな1年の締めくくりにしていきましょ^_^
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
続けること。
個人ブログを始めて4ヶ月目。 始めてからは、毎日1記事を書いているの …
-
-
明日はIMAカットコンテスト!
こ、これは!? …
-
-
今年もいましたよ。恒例のB.B.Q再び。
お久しぶりです。 もろもろありまして、 ここにたどり着けずにいました …
-
-
年始の営業のご案内
今年も残すところ2日! 1月 …
-
-
こんなに違う!?ヘアカラーの明るさで変わる印象の違い。
ヘアカラーの明るさで、その人の印象って変わるんです。 たとえば上の写 …
-
-
“切った髪の毛を寄付する”っていう活動、知ってる???
とある日。 過去にコンテストやショーなどでめちゃお世話になったモデル …
-
-
近年で、一番雑な”いじり”のブログを見た気がする…。
近年で、一番雑ないじりのブログを見た気がする…。 &nb …
-
-
このいじり方は…
先日のフォトコンテストにて、 いろいろと拡散に協力してくれた後輩が僕 …
-
-
【迫り来る梅雨】早めにできる梅雨対策。
気温もだいぶ高くなってきて初夏の雰囲気を感じるようになってきました。 …
-
-
【大事なご報告です】ZA/ZA aoyamaが進化して、新しいお店を二店舗同時オープンいたします!
ご無沙汰しておりました。 ZA/ZA aoyamaの美容師『斉藤ヒロ …
- PREV
- 【続】何もしないと決めた日は…
- NEXT
- 12月29日営業のお知らせ