お店の飲み会を違う角度からツッコんでみた話。

3連休最終日の夜。
お店のスタッフの誕生日をお祝いするというBD会なるものがありました。
もはや恒例になってきてるBD会。
いやはや、素晴らしい会です。
『 素晴らしい会。』
そう。
まさにその一言につきます。
あまりにも良い会なので、
もはやその一言でこのブログは終わりです。
しかし、
早っ!!!短かっ!!!
とツッコまれてしまうので、
今日は違った視点でこのBD会を語りたいと思います。
全部で③つの項目に分けました。
1つずつ見ていきましょう。
飽きたらそっとホームボタンを押していただければ幸いです。
では、まず。
①ケンタッキーではしゃぎ過ぎでしょ!!!
お寿司、乾き物、サラダと多様なメニューが並んでいたのですが、
メインはやはりみんな大好きケンタッキー。
いやがおうにもテンションがあがる気持ちがわかります。
わかるのですが…
みたいのを繰り返し3回もやらなくてもいいんではないかと…。
ためて〜
ですよ。
3回も。
はしゃぎ過ぎでしょ!!!
わかるよ気持ちは。
1回にしとこ、1回に。
うん。
②タイミング!!! ( ;´Д`)
BD会といえば、恒例の出し物があります。
出し物やるよ〜となると当然みんな自然とフィールドをつくりだし、
芸をやる人がやりやすい場をつくります。
この日もそんな雰囲気でスッと場がつくられ、
出し物が始まりました。
かなりのモードに入ってますね。
しかし、
その時にその横をさっそうと1人の男が走り抜けます。
こうりょうすけ さん。
このタイミングで駆け抜けたら、
ネタにモロかぶりだよ!!!
空気読んで、空気!!!
裏からスッと回ろうよ!!!
スッと!!!
うん。
③パクるの早すぎでしょ!!!
先ほどの出し物の続きで。
アシスタント2年目の、
ミスターすべり王こと、濱田さん。
ポスト北野こと、長谷川さん。
慣れた2人の演芸が始まりました。
オリラジの武勇伝からの〜
しかし、
周りのダンスといい、
長谷川さんのラップといい、
濱田さんのこなれ感のある動きといい、
いつ練習したんだよ!という高いクオリティ。
パクるの早すぎでしょ!!!
いや、
でもホントに面白かった。
みんなを楽しませるのも、
美容師には必要な才能だよね。
濱田さん。
すべってなかったよ。
うん。
ぜひお店にいらした時にリクエストしてみてください。笑
だいぶ辛辣なツッコミと文章で書かせていただきましたが、
最後に一言。
ツッコミどころ多すぎて、
僕はこのお店が大好きです。
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
ついにあいつがやってきた!
先日……。 これはそろそろ変えた方がいいん …
-
-
来たる!!!ミルボンDAコンテスト本戦に向けて!!!
さて、以前ブログでもお伝えしましたが、 【 …
-
-
鮮烈な衝撃
こ、これは…… 思わず、我が目を疑いましたね。 &nb …
-
-
残すところ今年も数日…やり残したことはないですか?
残すところ今年も残り数日になりました。 なんだかあっという間ですねぇ …
-
-
拭えぬドッペルゲンガー感
たまーにあるんですよね。 スタッフと服がカブることが。 …
-
-
大人の男のスキンケアはこれで決まり!資生堂のメンズケアライン『ザ グルーミング』が登場!
寝起きが悪い。 夜更かしできない。 ソファで寝ちゃう。 胃もたれを感 …
-
-
新社会人の皆さまへ。
「東京」 東京っていう街は、 東京出身の人の数よりも、 もしかしたら …
-
-
女性ファッション誌を読み漁る土曜日の夜
土曜日の営業はあっという間に終わりますね〜。   …
-
-
11年目の春と変わらない気持ちと。
春の陽気が気持ちいい今日この頃。 なんだか僕の花粉症も少しだけ大人し …
-
-
さっ、早寝せば。。。
4月6日にOpenする新店舗 『ZA/ZA AOYAMA …