12年目の春。美容師として1つ歳をとる。

さて、
4月1日をもって、
僕の美容師歴も12年目に突入しました。
気づけば12年…。
こんな続いたものなんてないくらい、
長い時間同じことに夢中になってます。
「美容師を選んで良かった。」
1年1年が増すごとに、そう思えること。
本当に幸せなことだと思うし、
周りに恵まれているからだなぁって感謝しています。
この時期になると、1年前の自分を思い出します。
1年前の自分はどんなこと思ってたかなぁって。
いやー、便利ですね。
ネットの時代です。
このブログに1年前のことが書いてあります。
⇩
ブログの冒頭でいきなり、
花粉症に苦しんでること書いてますが…
(去年も同じか。笑)
入社式の前日に書いてますね。
(ちなみに今年も明日の火曜日が入社式。)
中ほどでこう書いてます。
感謝の気持ちと謙虚な心は忘れずに…
変わらない僕の根底ですね。
その気持ちは変わらずに今年も持ち続けていたいな。
そして、
今年度はもう1つ。
昨年度の自分よりも、
人に何かを与えられる人になりたいということ。
尊敬する上司が言っていました。
歳をとるということは、
与えられるものが増えるということ。
若い時は誰かに与えてもらってもいい。
それを糧に成長すれば。
だけど、一年一年と経験や月日が増すごとに、
少しずつ人になにかを与えられる側になること。
だから、歳をとるということは、
人にたくさんの何かを与えられることができるようになるということ。
先輩に、お客様に、
たくさんのものを与えてもらった分、
後輩や、そしてお客様に、
何かを与えられることができる人になりたいなぁと。
そんな風に思った、12年目の春です。
さて、
今年度も感謝の気持ちと謙虚な心。
そして、人に与えられる人になれるように。
そんな思いでがんばろうと思います。
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
いよいよ迫ってきました。
社内技術コンテスト。 アシスタントが競い合う一年に一回のイベントなん …
-
-
【2017仕事納め】今年も一年ありがとうございました!!!
本日31日をもちまして、2017年の仕事納めをしました。 今年もたく …
-
-
遅ればせながら、わたくしも春ヘアへ。
もう春は完全にきている今日この頃。 お客様に春ヘアを押しに押しまくっ …
-
-
2017年A/Wコレクションページ公開中。
以前ブログでも書いたこちらの撮影風景。 2017 A/Wコレクション …
-
-
表参道コレクション2016
秋です。 秋といえば美容のイベントも増えてきます。 その中でも大きな …
-
-
前髪の横の髪の毛“つくる”“つくらない”問題を考える。
顔まわりの髪の毛って とっても大事ですよね。 後ろの長さを切るよりも …
-
-
夜な夜な餅つき。
”この異様な不恰好さは……。” 斜め後ろに …
-
-
入社式。涙ぐむ31歳はおじさんなのかもしれない。
さて、昨日はうちの会社の入社式でした。 今 …
-
-
さあ、あなたもこれでリア充!
美容室に行く。 かわいくなる。 きれいになる。 写メを撮る。 SNS …
-
-
一枚の写真に込めた想い。
先日あったイベント。 いや、もはやライフワークと言ってもいいくらいの …
- PREV
- 【祝】おかげさまで1周年。
- NEXT
- 入社式。涙ぐむ31歳はおじさんなのかもしれない。