来たれ!!!有志たち!!!

さて、
春晴れの昨日。
ZA/ZAでは2017年度の会社説明会が行われました!
ちょっと前にお店にも新入社員が配属されてきてがんばっているところ。
「もう来年の話か〜」
なーんて思っていると、
時の流れを感じると共に気持ちが老け込んでくるので、
気を取り直して、僕もいざ会場へ!
2日間に渡って行われる会社説明会。
ここ近年は恒例になりました学生の前で技術のデモンストレーションやトークをしつつ、
実際のサロンワークのイメージを見てもらうということをやらせていただきました。
すごいですね。
なにがって、
熱量が。
ここ数年、この大役をやらさせていただいてますが、
周りをかこむ学生さんの熱量が1番すごかったかもしれないです。
熱い気持ちがとても伝わってきました^_^
いつも参加したメンバーが刺激をもらうこの時間。
そしてそして。
来ていただいた学生の皆さん。
本当にありがとうございました^_^
短い時間だったので伝えきれなかったことがあるなと思ったのでこの場で。
ブログを見ているかもしれないし、見ていないかもしれないけど…。
今、美容室はたくさんあります。
有り余るくらいたくさんあり、
どこのサロンを選んだらいいかわからなくなったり、
悩んだり、
たくさん迷ったりすると思います。
でも、それでいいんです。
たくさん悩んだりすることは、
それだけ真剣に考えていること。
真剣に考えてるからこそ、
苦しいし、辛い時もあります。
迷ったり悩んだときは、
どうぞお店に来てください^_^
やっぱりあの場では伝わらないこともたくさーんあります。
お店の空気。
内装や、お客様の雰囲気。
スタッフ同士のやりとりや、表情。
選んだとしたら自分が立つステージです。
そんなところをぜひ見て、
決めていただきたいなと思います。
見学でも、お客様としてでも、
僕たちは大歓迎です。
うちのサロンに限らず、
もちろんたくさん他のサロンさんも見て良いと思いますよ^ ^
その中で、
「ZA/ZAに入りたい!!!」
って思ってもらえたらとても嬉しいし、
その言葉に本物の熱意が宿り、
相手にも伝わると思います。
悩んで、
迷って、
たくさん見て決めてくださいね。
ZA/ZAは長く、伝統ある会社です。
ですが、
挑戦をしていく会社だと思っています。
新しいことや、
まだ見ぬ世界をつくれる無限の可能性のある会社だと思ってます。
それぞれが持っている目標や夢は抱いていいと思います。
そんな志のある人達と、未来を一緒につくっていけたらいいなって思います。
『 ZA/ZAって、良いと思いますよ^ ^ 』
なーんて、
おじさんが偉そうなことを失礼しました。
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
しっかりやってます。
本日、ハロウィン仮装営業ですが、 しっかり仕事してます。   …
-
-
とことんミディアムヘア〜ロングヘアを楽しんでもらうためにアレンジページを開設しました!
こんにちは。 ミディアム〜ロングのヘアが得意な美容師 ZA/ZA A …
-
-
ついに新しい写真に……!?
先日、こちらで書いたストーリー。 負けられ …
-
-
朝から掃除のアンナさん
美容室のスタートは朝の掃除から始まり。 そんな本日も、もちろん掃除か …
-
-
顔が似ている後輩の断髪式。
僕と顔が似ている後輩といえば… そう。 菅原アンナさん。 通称 : …
-
-
女性らしさを引き出せること。ミディアム〜ロングの可能性。
25日を過ぎてクリスマス感もかなりなくなり、 今日からは年越しまであ …
-
-
良いも悪いも受け止めて、前へ。
先月、ブログでも書いたのですが… ナプラ《 …
-
-
This is 忘年会 …では、終わらないブログ!
年の瀬です。 1年なんてのはあっという間です。 光陰矢の如し。 まさ …
-
-
妄想の果てに、僕は何を目指していたんでしょうか……。
なーんか久々に過去のブログを見ていたら…。 思いっきり妄 …
-
-
拭えぬドッペルゲンガー感
たまーにあるんですよね。 スタッフと服がカブることが。 …
- PREV
- あっという間の1日。
- NEXT
- 【2016年春夏ヘア】透け感グレージュカラーでつくるカジュアルロング