【How to】髪を伸ばしたいときはダメージした毛先は切った方がいいの???

最近、
「痩せた?」
とよく聞かれる美容師です。
一応。
健康です。
さて、
カウンセリングの際にこんな事をよく耳にします。
『伸ばしたいけど毛先のダメージが気になるから切った方がいいのかなぁ?』
わかります。
ダメージすると指通りが悪くなったり、
手触りが悪くなったりして、
気になりますよね(´・_・`)
さらに伸ばすとなると、そこがよけい気になってきます。
結論から言いますと、
【伸ばしたいなら切らない】
間違いなく、切ると短くなります。
髪の毛の伸びるスピードは
1ヶ月で約1㎝です。
つまり、
整えるとなり2㎝切るとなると、
同じ長さになるまで2ヶ月かかるわけです。
ですが、
ここで大事なのは、どう伸ばすか? です。
とにかく早く伸ばす事を第一に考えるのであれば『切らない』という選択肢がベストですが、
長いスパンで考えて、毎日を快適に過ごしながらキレイに伸ばしていきたいなら、
『切ることもアリ』かなと思います^ ^
《長さを1㎝切って、同じようにそこに合わせて1㎝段を入れる》
《もしくは適度に根元の溜まりの量をとる》
それだけでも手触りや毛のまとまりが格段に変わることもあります。
伸ばす過程は忍耐が必要です。
切るのは一瞬ですが伸ばすのは時間がかかります。
伸ばす過程でもその長さでのデザインを楽しんだり、
変化を少しつけたりして、
楽しみながら伸ばすのも良いかなと思います^ ^
どちらも正解ですが、
大事なのは
【どれくらいの期間で?】
【どう伸ばしたいのか?】
ということ。
それらを踏まえて考えてみるといいかもしれませんね^ ^
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
暑い季節はシンプルなまとめ髪で乗り切ろう。
暑い時にはやっぱりまとめ髪が似合います。 最近天気がいい日はかなり暖 …
-
-
【How to】ドライヤーはこう選べ!!!ドライヤーの選び方教えます。
いきなりですが…… 毎日使っていると思います。 【ドライヤー】 さて …
-
-
【社会人のヘアカラー】社会人でオッケーな明るさってどれくらい??
どうも。 社会人13年目の美容師、 ZA/ZA AOYAMAの斉藤で …
-
-
【それって危険かも!?】コテで髪を巻く時ジュッといってない?
コテ(ヘアアイロン)で髪の毛を巻く時、ジュッといった音したことありま …
-
-
【動画有り】前髪を変えると人生変わるかも!?
前髪を変えると、人生変わるかも!? そんな風に思うくらい、 前髪の印 …
-
-
【花粉症シーズン到来】ミディアムロングの髪の毛こそ花粉症対策を。
やってきました花粉症のシーズン。 僕も例外なく、 花粉症にやられ …
-
-
【How to】簡単にできる美髪の作り方〜トリートメント編〜
日々、ヘアケアについて思いにふけっています。 どうも。 …
-
-
【How to】5秒でできる”オロ流し前髪”の作り方
日本には四季があります。 四季があって、季節の変化と共に立場や心境の …
-
-
前から見るヘアスタイルと後ろから見るヘアスタイルってこんなに違いがあるの??という話
後ろ姿って気にしてます? 後ろ姿って、実は知らぬ間にたくさん見られて …
-
-
【How to】ペタンコさん必見!マジックカーラーでふんわりトップのつくり方。
さて、 夏本番!!! みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 僕は相変 …