【妄想劇場】未来は無限大だ…

今日来ていただいたお客様と話していた、
しょーもない妄想話。
だけど、なんだかそれが面白かったのでここで記してみようと思います。
.
.
さて、美容の仕事の未来の話。
(完全なる妄想です。)
いきますよ!?
.
.
.
時は西暦2116年。
美容師という職業は何度も絶滅の危機に瀕しながらも、
その輝きは失わず、新しいカタチとして生き残っていた。
50年ほど前から再生医療も急速に進み、
もはや人体のあらゆる組織はコントロールできるようになっていた。
死んだ細胞ながらも、そこに命の芽吹きを吹き込むことができるようになり、
様々なことができるようになった。
幾多の法改正を繰り返し、
髪の毛に関しての扱いは、
その道のプロである美容師や理容師が担うことになった。
一本一本の命ある髪の毛を扱うことになるのである。
当然、医療行為と同等の作業になり、
複雑な法知識と、
そしてなにより医学的な専門知識も必要になり、
美容学校は5年間通わなければ卒業できないようになった。
国家試験に関しても、
合格率は15%という、超難関の資格である。
社会的地位も向上し、
平均年収も100年前とは比べ物にならないほどだ。
そんなことはさておき、
現場の美容室はというとこんなやりとりが繰り広げられるようになった。
美容師:「今日はいかがなさいますか?」
お客様:「ん〜どうしようかなぁ…。」
………
《メニュー》
⚪︎カット
⚪︎カラー(毛根から色素チェンジ)
⚪︎パーマ(遺伝子操作天然クセ毛も可)
⚪︎トリートメント
(毛髪再生遺伝子トリートメント)or(キューティクル移植)
⚪︎毛髪伸長(お好きな長さに伸ばします)
カラーは日本人でも天然のブロンドのように遺伝子から変え、
パーマは毛根のカタチを変え、まるで天然のクセ毛のように自然な質感に。
そしてトリートメントは、毛髪プロテインを用いて強度や耐性を増したり、
自分のDNAからつくった移植キューティクルで表面のツヤも思い通りに。
そして何より変わったのは、
髪の毛を好きな長さに伸ばせるということ。
技術革新により今までは切ることしかできなかった髪の毛が伸ばせるようになり、
それにより今まで切ることに勇気や覚悟が必要だった世の女性たちが、
様々なヘアスタイルが出来るようになった。
そうなると美容師に求められるのは、
より高度なカットテクニック。
バッサリ切る精度とスピード。
またデザインカットを施すための引き出し。
そして、何よりも遺伝子などの専門的な医療知識と薬剤知識が必要になる。
まさに髪の毛という命を扱う仕事、
それが未来の美容師なのである……。
.
.
.
.
.
…………なんだこれは?
書いている自分があやうく方向性を見失いそうになりましたが、
カレーの人が出てきて我に返りました。
【100年後の美容師の妄想話】
そうですね。
僕は100年後の美容師には、
なれそうもありません。
長々とお邪魔しました。
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
【B・B・Q】今年もやってきましたこの季節が。
やってきました今年もこの季節が。 サロンメンバーでバーベキュー! こ …
-
-
何もしないと決めた日は…
何もしないと決めた日はこちらを。 大好きな …
-
-
すんごい気になっていたものを体験しにいった話
ここ最近、 すんごい気になるものがあったんですよね。 それは VR。 …
-
-
【衝撃の結末】顔が似ている後輩と顔を入れ替えたら、違和感がなく馴染むのか検証する。
世間では、いろんなブログの書き方があります。 美容師の給料の話。 独 …
-
-
噂のサードウェーブコーヒーブームに乗り、美味しいコーヒーショップ巡りをした話
ゴールデンウィーク最終日。 みなさんどのようにお過ごしでしたか?? …
-
-
終戦の日に思うこと。
8月15日。 そう。 終戦記念日。 今年で終戦から70年 …
-
-
ゴールデンウィークらしいことを。
世間はゴールデンウィーク真っ只中。 美容師にはあまりゴールデンウィー …
-
-
うるう年か!?
そうか!!! 4年に一度のうるう日か!? …
-
-
そうだ!髪を切ろう。 in 越谷レイクタウン編
「あ〜……髪の毛を切りたい……」 そんな衝動は突然きます。 それは一 …
-
-
引きこもりな1日は、やはりこれですよね。
諸事情により本日は引きこもりな1日に。 そんな時はやはり、 読書です …