【How to】ダメージを抑えながら、外国人風の明るめカラーにする方法

季節が春から夏に向けて、徐々に暖かくなると、
なんだか
『ヘアカラーを明るくしたいなぁ』
って思う方も多いんじゃないかなぁと思います。
透明感のある外国人のような明るめのヘアカラーは、
それだけでなんだか気持ちまで明るくなるような気がして、
いいですよね☆
でもそこで気になるのが…
【ダメージ】
明るいヘアカラーを求めると、
どうしても髪の毛に対して負担がかかってしてしまいますね。
とはいえやっぱり明るくした〜い!
という方へ!
なるべくダメージを抑えながら、明るくできたらベストですよね☆
そうなんです。
ダメージを抑えながら明るくしていくのが、長い期間で考えた時にはいいと思います。
透明感のある明るめの”外国人風ヘアカラー” にする場合、
日本人の場合、ネックになってくるのが、
”元の髪の毛の色が黒”
というところですね。
そして明るくしても、
”赤みのブラウンや、オレンジ色が出る”
というような事になりやすい髪質です。
明るい色や透明感を出すためにはそれらの、
『黒ベース』や『赤みブラウン、オレンジ色』
などを削っていかなくてはいけません。
(もちろん求める色によってはオレンジ色か必要な場合もあります。)
そこで、
《 ブリーチ 》
などを使って求める透明感を出したりします。
しかーし、
「全体にやってしまうと、 ダメージも少し気になるものです(´・_・`)」
そこで、なるべくダメージを抑えて明るくする為に、
【 ハイライト 】を使います。
ハイライトとは……、
⇧こんな感じで少量の毛を使って明るい色を作っていくこと。
狙ってポイントで明るくしていくので、
全体を明るくしていくのに比べると、
ダメージが少ないのに明るく見せる事ができます。
こんな感じですね!
全体は8レベルなどの少し茶色いくらいの明るさでも、
ハイライトが入ることによってグッと明るく見せる事ができます。
ハイライトの薬剤や入れ方を調節することによって明るさもコントロールできますし、
しっかり明るくして、その上からアッシュやベージュなどの色味をのせてあげると、
外国人風の透明感のあるキレイな色になりますね☆
「明るくしたいけどダメージが気になるなぁ。」
という方!!!
この春夏は、
ハイライトを使って明るくして、
キレイな透明感のある外国人風カラーにしてみてはいかがでしょうか〜??
(髪質や求めるスタイルによっても他にもいろいろと方法はあるので、
気になるカラーの事などは、お気軽にご相談してくださいね♡)
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
【簡単ヘアアレンジ】ラフなのにオシャレ!ハーフアップメッシーバン!
さて、今日の簡単ヘアアレンジはこちら! メッシーバンでつくるハーフア …
-
-
【動画でHow to】マジックカーラー1本!ふんわりとした長め前髪の作り方
こちらのブログでもとても人気の過去記事。 ↓↓↓↓↓ 【How t …
-
-
【How to】ドライヤーはこう選べ!!!ドライヤーの選び方教えます。
いきなりですが…… 毎日使っていると思います。 【ドライヤー】 さて …
-
-
【伸ばしている方必見】その毛先、ハネてもいいんじゃない??
突然ですが…… 髪の毛を伸ばしている時、 鎖骨くらいの長さってハネや …
-
-
前髪をつくると若く(幼く)見えるってホント??
前髪をつくったらなんだか若く(幼く)見えるなぁ。 そんな経験ありませ …
-
-
【社会人のヘアカラー】社会人でオッケーな明るさってどれくらい??
どうも。 社会人13年目の美容師、 ZA/ZA AOYAMAの斉藤で …
-
-
【How to】簡単にできる基本の乾かし方
ここ最近こちらのブログでも、よくタイトルの冒頭に 【How to】 …
-
-
【How to】ヘアカラーで、赤みからベージュ系へキレイにチェンジするには??
リアルなサロンワークでもよくあります。 「赤み系のヘアカラーを 透明 …
-
-
【How to】うまく流れない前髪…それって〇〇が原因かも!?前髪をきれいに流す方法。
こんにちは。 足が軽くなった斉藤です。 チタンのプレートは、日々持ち …
-
-
【前髪を厚くしたい】そんな時、気をつけるポイントは?
貴女の前髪は厚いですか? それとも薄いですか?? 最近は韓国のヘアを …
- PREV
- どうでもいい話ですが…。
- NEXT
- 頭から離れない……。