【短編映画 もがき】難病って…なんだか遠い話??
2016/12/29

さて、年の瀬です。
2016年が終わりを迎えようとしています。
以前、僕はこんな記事を書きました。
aoyamaオープン以来、ずっと担当させていただいているお客様であり、
【A-Future 特定非営利活動法人ALDの未来を考える会】の理事長をされていらっしゃる
『本間りえ様』
ご自身の息子さんがALDという難病を患い、
そしてその経験を通して病気のことをたくさんの方に認知してもらい、
同じ病気をもつご家族の皆様のために精力的に活動をされている方です。
僕自身とても尊敬している方です。
その本間様が出された本【いのち 光るとき】は以前のブログでご紹介させていただきましたが…
その本を原作とした短編映画ができたということで、
さっそく僕も見させていただきました。
家族との関わりや、生き方、
そして病気との付き合い方など、
誰にも起こりうることをストレートにシンプルに、
そして深く書いた原作の世界観をしっかりと描写している短編映画でした。
原作の中の一編の詩をもとに生まれた短い作品ですが、
とても見応えのあるものでした。
難病って…
って僕が語るほど僕は偉くもないし知識だってありません。
『難病』と聞くとなんだか敬遠してしまうような重い事柄なような気がします。
僕も以前はそう思ってました。
それでも少しでも知ってもらい身近に感じたり、考えてもらえたらなと、今は思います。
その短編映画、YouTubeで見れるので少しでも興味ある方はぜひ見てみてください^ ^
たくさんの方に見ていただけますように。
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
【バッサリ切りたいけど結べる長さで…】そんな時の最適な長さは??
どうも。 こんにちは。 新規のお客様はロングやミディアムの長さのお客 …
-
-
先日のDAモデルをガチで切ったらショートスタイルも楽しいなと実感した話。
先日の社内コンテスト。 【過去ブログ】負けられない闘いの結果は… モ …
-
-
これ…めちゃうますぎる!
先日お客様から頂いた差し入れ。   …
-
-
物事の価値は、人の求める数。
ふと、何気なく。 YouTubeでこんなのを見ました。 【大人の学校 …
-
-
今が楽しいと言えること。
突然ですが、 『あの頃はよかったな〜…』 なんて話、することあります …
-
-
こだわってるけど、意外と知られてないこと。
意外と知られてないことがあるんです。 僕の趣味が妄想だということが… …
-
-
さっそくお引越し。
昨日で幕を閉じました ZA/ZA aoyama。 本日から三日間、営 …
-
-
【業界誌撮影】Men’s PREPPY撮影
こんにちは。 ZA/ZA aoyamaの歴史王こと、 斉藤ヒロユキで …
-
-
負けられない闘い 2015
フッとスケジュールを見ると…… こ、これは …
-
-
ミルボンDAコンテスト。結果と感謝の気持ちと。
ミルボンDAコンテストが終わりました。 社内予選から始まり、 【ミル …
- PREV
- 【年の瀬は…】あてないと終われないでしょ!?
- NEXT
- 夜な夜な『祭り』。