【ロングヘアの方向け】髪が長い人ほど、乾かす時は〇〇から乾かすと早く乾くよ!という話
2017/03/07

正直
言います。
『自分で髪の毛乾かすのって面倒くさいですよね。』
お風呂に入って髪の毛を洗い
そんで風呂上がりに髪の毛を乾かす。
正直
面倒くさいです。
特にロングヘアなど、
髪の毛が長ければ長いほど、
大変ですよねぇ。
ロングヘアの皆様。
髪の毛を乾かす時、
毛先を先に乾かそうとしてませんか??
実は根元をしっかりと乾かしてから
その後、毛先を乾かした方が結果的に早く乾くんです。
髪の毛は毛先に行くほど、
ダメージは蓄積しています。
そのため、毛先は乾燥しやすく
逆に
根元は髪の毛の密度があるので、
乾きにくくなっています。
なので、
根元→→→毛先
といった順に乾かしていただいたほうが、
根元が乾いた頃には毛先もある程度乾いた状態になっており
結果的に早く乾かし終わることができます。
また毛先から先に乾かすと
乾きやすい毛先がオーバードライという過度に乾きすぎてしまった状態になり、
よりダメージを引き起こしてしまいます。
乾かす時は、
根元→→→→毛先
の順に乾かしていくといいですよ。
少しでも面倒くさい時間が縮まりますように…
それでは!

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
秋になると増える抜け毛。どんな対策したらいいの?
突然ですが、 秋になって抜け毛増えた気がしませんか? 僕自身もこの季 …
-
-
【How to】夏こそしっかり頭皮をケアしたい!正しいシャンプーと乾かし方のおさらい。
さて、 一言で言うと、 暑いです。 暑い時 …
-
-
【私に似合う長さってあるの?】って話
え〜 ゴホン。 皆様。 似合う長さって、あると思いますか??? 身長 …
-
-
【How to】簡単イメチェン!ボブ風アレンジの仕方♡
さて、【How to】シリーズ。 本日ご来店いただいたお客様とスタイ …
-
-
湿気をやっつけろ!梅雨に負けない髪の毛をつくるにはグロステクスチャーがオススメ。
日々、暑くなってきました。 蒸し暑さを感じ出すと、その後にやってくる …
-
-
【素朴な疑問】ミディアム〜ロングの長さだけど、カットはどのくらいの頻度でしたらいいの?
新規でいらっしゃっていただくお客様で圧倒的に多いのが 【 ミディアム …
-
-
これで貴女も一気にオシャレ!!!”こなれポニーテール”のつくり方。
さて、今日は髪の毛を1つに結んでっと。 ササっと。 そう。 ポニーテ …
-
-
前から見るヘアスタイルと後ろから見るヘアスタイルってこんなに違いがあるの??という話
後ろ姿って気にしてます? 後ろ姿って、実は知らぬ間にたくさん見られて …
-
-
【それって危険かも!?】コテで髪を巻く時ジュッといってない?
コテ(ヘアアイロン)で髪の毛を巻く時、ジュッといった音したことありま …
-
-
【How to】ハネない!簡単に内巻きにする乾かし方
さて、やってきました。 【How to】シリーズ。 今日はお客様から …