【この夏はどうする!?】バッサリ切る?それとも結ぶ??

梅雨っぽい雰囲気があるかないかわからないような今年の梅雨。
例年に比べるとなんだか日々、暑い日が多いような気がします。
そんな暑くなってくると、こんな決断に迫られませんか!?
バッサリ切ってしまうか…
それとも結んべる長さを残して過ごすか…
ここを悩まれてご来店される方も多くいます。
(バッサリとカットする動画↓↓↓)
なのでここでは、
バッサリ切る時と結べる長さの時、それぞれのメリットと気をつけるポイントを書いていこうと思います。
⑴バッサリとカットする
バッサリとカットした時の良さはなんと言ってもお手入れする時間が短くなること。
シャンプーにしても乾かすにしてもスタイリングにしても、
そのままキマるようにカットしてあげるとかなり楽になります。
乾かすのが面倒になる夏の季節。
そんな時は短い方が何かと楽なことも多いですよね。
短くする時はえりあしなどの首回りをスッキリさせるとより涼しく感じますよ^ ^
⚪︎結べる長さを残して過ごす
実際僕のブログでもこの記事はかなり読まれてるんですが↓↓↓
切るにしても結べる長さがあるのはとてもメリットがあります。
朝起きて時間がなくてもサッと結べばOKというのは実際かなり楽だったりします。
また下ろした時の表情も楽しめるので気分やTPOに合わせて変えられるのも魅力ですね。
アレンジが好きな人や、日によって雰囲気を変えたい方は長さがあったほうが、いろいろと遊べます^ ^
結べる長さを残す場合は、パーマやアイロンで毛先に動きをつけておくのがオススメです。
そうするとサッと結んだ時の表情がより一層可愛くなりますし、
下ろしてハネやすい長さもオシャレに過ごすことができます^ ^
バッサリ短く切るか、結べる長さを残して過ごすかはライフスタイルとも照らし合わせましょう。
たとえば仕事をしている場合、そこでいろんな場面に出くわすのであればアレンジの聞く結べる長さが良いかもしれません。
とにかく乾かす時間ももったいないというママさんは短くスッキリ切ってしまうほうが日々楽になりそうですね^ ^
悩んだ時はご自身のライフスタイルをイメージしてみましょう。
どちらも良さがある長さ。
迷った時はぜひご相談を^ ^
しっかりと伺いながらアドバイスをさせていただきますので、遠慮なく言ってくださいね。
それでは快適なヘアライフを。

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
朝からどういうことでしょう…。
撮影。 日常的にヘアスタイルを撮って、 そしてそれを自分のスタイルペ …
-
-
インスタグラムって奥が深い。
ここだけの話、 わたくし、 インスタグラムやってます。 …
-
-
【伸ばしている方必見】その毛先、ハネてもいいんじゃない??
突然ですが…… 髪の毛を伸ばしている時、 鎖骨くらいの長さってハネや …
-
-
ヘアカタログ撮影中〜。
おわた…… 昨日の検定。 &n …
-
-
【素朴な疑問】ロングヘアなんですが巻き方やアレンジの方法は教えてくれる??
やってまいりました【素朴な疑問シリーズ】 今日はお客様とのやり取りの …
-
-
ポニーテールは結ぶ位置で印象が変わるって知ってる??
ササっと簡単にできるポニーテール。 ミディアムヘアやロングヘアの方な …
-
-
ついに決まりました!新しいお店の名前が!!!
ついに!!! 決まりました!!! 『 新しいお店の名前が!!! 』 …
-
-
もうね、連日泣いてますよ。
いや、 もうね、 連日泣いてますよ。 リオ五輪で。 スポーツとか、ド …
-
-
【ヘア】夏は毛先に遊びがあるスウィングショートでしょ!(2015春夏)
ショートスタイル。 ここ最近は通年通じて、人気のあるレングスになって …
-
-
【絡まりやすい髪の毛】ロングヘアは寝ている時が無防備??
「おはよう。」 と朝起きた時、 ロングヘアはどうしても、絡まりやすい …