噂のサードウェーブコーヒーブームに乗り、美味しいコーヒーショップ巡りをした話
2015/05/07

ゴールデンウィーク最終日。
みなさんどのようにお過ごしでしたか??
僕もゴールデンウィーク最終日はお休みをいただき、
かなりのんび〜りと過ごさせていただきました。
さて、今、世間ではかなりのコーヒーブームですね。
えっ!?そうなの!?
という方は、
(⇨コーヒーブームをわかりやすく説明しているこちらの記事をどうぞ。)
美容師としては、
ブームには乗らなければ!!!
ということで、
お酒 < コーヒー
と、
お酒よりコーヒー好きな男、私、斉藤弘之は、
コーヒーブームに乗っかり、
美味しいコーヒーショップ巡りをしてきました。
コーヒー大好きな地元の友達にナビゲーターをしてもらい、
ここ⇩、代々木八幡へ。
初上陸、代々木八幡は、
なんだか住みたくなる街でした。
(ここに住んだら職場まで近いなぁ。とか思いつつ…)
サードウェーブコーヒーといえば代表的なのは、ブルーボトルコーヒーですが、
今回はこちらの、
『FUGREN TOKYO』に。
【FUGREN TOKYO】
味もさることながら、
内装や、
この縁側的なところでまったりできるところとか、
なんかイイですね。笑
堪能した後は、
ナビゲーターと共に、その足で次のお店へ。
そして、こちらへ。
『BE A GOOD NEIGHBOR SENDAGAYA』
情報源: BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK (ビーアグッドネイバー) – 千駄ヶ谷 [Good Coffee]
こちらは基本立ち飲みスタイルのコーヒーショップですが、
店の前にはコッソリとベンチが置いてあり、いちお座れるようになってます笑
味は文句ナシ。
良い味です。
(まだ全然詳しくありません。笑)
ここのお店は東京ソラマチや、六本木にもあるようですね。
今回、巡ってみて思ったことは、
コーヒーは奥が深いということ。
たかが一杯、されど一杯。
その、一杯の中にお店の個性が出ていて、
それを求めて、遠くからいろいろな人が来るということ。
コーヒーの一杯のように、
個性を出しながらも、
味のある男になりたいなと思った1日でした。
なんだか、食レポみたいになりましたが…
これにて休日ブログは、おしまい。笑
明日からまた励みたいと思います。
p.s
ナビゲーターしてくれた友人へ。
ありがとう。
それでは☆

かわいいスタイルたくさんのお店のHPもこちらからチェック↓
http://aoyama.zaza-j.com/staff/74.htmlお電話 でのご予約はこちらから↓
03-5778-4645最旬ヘアスタイルカタログはこちらから↓
LINE@ はじめました。
出勤状況、キャンペーン、ブログ更新などをお知らせする専用アカウントをつくりました。
ヘアに関する質問やご予約などもお気軽に。
LINEを使っている方ならどなたでも登録できます。
今、僕とLINEでやりとりをさせていただいてる方も、 こちらからぜひ【お友だち追加】をお願いします。
↓
【あわせて読みたい】

斉藤 弘之

最新記事 by 斉藤 弘之 (全て見る)
- 【ご報告】ZA/ZA AOYAMAのマネージャーに就任いたしました。 - 2018年11月5日
- おかげさまで1周年。 - 2018年4月6日
- 春も人気のヘアカラー。いろんなグレージュカラーをどどんとご紹介! - 2018年3月18日
関連記事
-
-
変わらないとなぁ。
突然ですが、 なんか最近思うわけです。 『変わらないとなぁ。』って。 …
-
-
好きなお店がついに閉店か…
お店のそばにある嶋田洋書店。 知っている人はきっと洋書とかアートが好 …
-
-
わたくし、たまご王子になります。
地元の友人から、突然こんなものが… たまご …
-
-
鬼怒川へ!!!そして、僕がボランティアをする理由。
『次は鬼怒川の避難所にいこうと思っています!』 先月の中旬のこと。 …
-
-
僕とチタンとオリンピックと。
終わりました。 いや、 正確に言うと始まりでしょうか。 僕の闘いが。 …
-
-
ん??……これは始まったか…。
ん?? これは…… ついに始まったか……花粉症が。 そうです。 僕は …
-
-
オフ。
そう。 たまにはスイッチ切りましょう。 自分の中のスイッチを。 今日 …
-
-
今が楽しいと言えること。
突然ですが、 『あの頃はよかったな〜…』 なんて話、することあります …
-
-
今年もやってきた!夏の風物詩ビアガーデン
ムム……。 こ、これは……!?   …
-
-
フッと思い立って長野へGOする話。
なんだかフッと思ったんですよ。 『あっ、長野行こう。』 そんなこんな …